混沌の屋形風呂: THETA - 批发价SEO
ラベル THETA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル THETA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/04/18

0418:写真展でシータ

都内某所某社で某な某。

帰り、銀座へ寄ってソニーイメージングギャラリー銀座の写真展に顔を出す。


銀座のソニーイメージングギャラリー 「わたしのともだち」展part3でシータ。 誰もいない時を見計らって撮ってみた。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


夜、ascii.jpにルイガノのe-bikeの原稿を書いて送る。


2023/03/20

0320:桜の森の満開のシータ2023

昨日撮った写真を吸い上げる。

晴れてたので再び蘆花公園へ桜。この光景も久しぶり。

今日はOM-1やTHETA Xも持っていったのだった。




桜の森の満開のシータ! #sakura3d #盧花公園 #タカトオコヒガンザクラ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

2022/04/07

0407:THETA Xの日

 ITmediaにTHETA Xのレビューを書く。


画面付はやっぱ楽しいわ。レスポンスもいいし。

ガチで画質重視ならTHETA Z1だけど、

そこまでじゃないならTHETA Xがいい。

ただ、日本での発売は5月。ちょっと先なのである。

2022/04/05

0405:THETAにマグネット付ゴリラポッドが向いてるという話

晴れた、ってんでTHETA Xを持って作例撮り。

ガスタンクとか、車内とか。

こんな風にマグネット付ゴリラポッドで天井に張り付けたりして撮るの好きです。


このマグネットシリーズ、THETAにぴったりなのでおすすめ。いろんなとこに巻き付けたり鉄製ならペタッとくっつけて撮れる。THETAなら自動的に水平をとって「天頂補正」してくれるので斜めでも横向きでも問題ないのだ。
脚を閉じて撮るときのグリップにすれば指の写り込みも最小限に抑えられるし。

THETA Xなら画面を見てだいたいの構図をチェックして、セルフタイマーで撮ればよい。

2021/09/07

0907:馬事公苑のメインアリーナからシータ!

今日も今日とて馬事公苑。

今日はTHETAを持ち、妻と一緒に自転車で馬事公苑へ。

行ってみたら、さすがに大行列なるも、列の進みは早いので

園内の駐輪場に自転車を止め、行列にならんで入場。


近所の街歩き友達も3人ほどくるというので苑内で合流。

一緒に観客席に座ってまったりしたりして楽しむ。

テントの配布物コーナーは大行列。

メインアリーナで行われていた記念品配布はなし。






でもって、観客席からシータ!
こういうレアな風景は全天球画像で記録しておくべし。



馬事公苑特別公開メインアリーナ仮設スタンドからシータ! まもなく取り壊される仮設スタンドから見るアリーナで馬術競技観戦気分を味わえ……るかもしれません。レアな360度画像をどうぞ。 #馬事公苑 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


 

2020/02/12

渋谷スカイは超おすすめの眺望スポットです
面白い超望遠作例撮れるとこないかな……あ、あそこへ行ってみよう!
ってことでやってきた渋谷スカイ。
2019年の終わりにオープンした、渋谷スクランブルスクエアの屋上。
場所としては旧東急渋谷駅。

まあこの辺を参考に。

で、第1期スクランブルスクエア47F建て229mの超高層ビルの屋上が展望スペースになってて「渋谷スカイ」と名づけられてるのである。

以前から行ってみたかったのだが、
混雑してるのはイヤだな、と躊躇してたのだ。

だが、
「平日昼間なら混んでないよ」という声&今は新型コロナウィルスの影響で海外からの観光客も少ない!
ってことで上ってみたのである。

1)Webでチケットを買う
あらかじめWebでチケットを買う。混んでなければ直前でok。20分ごとに時間が決められてるので、だいたい行けそうな時間に「○」が付いてればよい。5分前までチケットを買える。
11時なら大丈夫そうだな、ってことで買うことに。
専用のWebサイトにアクセスして会員登録して
コンビニで払うかクレジットカードで
(ApplePayなどの電子決済系は未サポート)
登録。クレジットカード番号を登録、セキュリティ番号を入れる
で、終わりかと思いきや、カード会社のサーバーにアクセスしてそこでさらにパスワードを入れなきゃいけない。
えー。覚えてないよ。
財布に入ってたクレジットカードは3枚あったのだが、3枚目でやっと成功。
(あとの2枚はパスワード覚えてなかったw)

2)受け付ける
受付するとき発光されたQRコードを見せなきゃいけないのだが、それを呼び出すのがめんどくさい。Walletに登録できるとかそういう気の利いた仕様はない。

つまり、なんというか、仕様が悪い意味で「日本の大手企業」って感じ。
でもまあ、次からはそうめんどうでもないでしょう。

3)エレベーター+エスカレーターで上る
暗い中を歩かせるという演出。スカイツリーもそうだったけど、そういうの必要?

4)屋上に出る
面白い。
「渋谷スカイ」は2フロアに分かれてて、エレベーターを出たフロアは完全室内の展望コーナーがメイン。
そこから外に出るには「かばんは禁止」(ロッカーにしまう)、「三脚一脚は禁止」(まあそうでしょう。納得)、「ポケットに入らなくてなおかつストラップのないカメラは禁止」(これが面白い)。
まあ、事故は起こしたくない、でも多くの人に写真を撮って楽しんでもらいたい、というギリギリの線って感じ。

で、わたしはときたら、カメラが2台あったのだけど、ストラップは1本しかない。
1台を上着のポケットに突っ込んでそれでいいかなと思ったらダメだという。
でも「ストラップを貸し出しています」と。
なるほど。



5)屋上を徘徊する
最高!
エスカレーターを上ると本当の屋上。
空が広い!
屋上の一部……ではなくて、機械設備があるとこ以外は隅から隅まで、四辺全部+中央のヘリポート部を自由に楽しめる。

当然ながらガラスの塀で囲まれてるのだが、上り下りのエスカレーターがあるあたりは真下が地上ではなくてひとつ下のフロアなので、そこだけガラス塀が低く、
塀の上から眺望&撮影できるのだ。




屋上は起伏があったり、ハンモックがあったりソファーがあったりでめちゃくつろげる。




東京を360度見渡せる。

たぶん、23区で一番空が広い場所!
渋谷ってここより高いビルがないので、空が広いのだ。

というわけで、ここ「よく晴れた混雑してない日」に来ると最高です。
1800円の価値あります。
空の下のでのんびり休みたい人にも昼寝したい人にも眺望を楽しみたい人にも渋谷再開発の様子を上からチェックしたい人にも世間を見下ろしたい人にも最高。
天気が悪くて混雑してる日はしらんけど。
渋谷再開発を見下ろす。中央の道路は256。

今日は昼間だったけど、夕刻、ここから見る日没もよいらしい。

満喫いたしましシータ。ここは行くべし。

渋谷スカイのソファで寛ぎまシータ。これは気持ちいい。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

2019/12/27

ロカンダ世田谷と渋谷駅最後の日
愛用してきたロカンダ世田谷が今年の12月28日で閉店しちゃうのである。


約10年。
千歳船橋の駅の近くで遅くまでランチやってくれて
それがお手頃な価格で美味しくて
オーナーシェフのみおさんがまた面白い人で
当初はお姉さんも手伝ってて
開店して数日後、たまたまどこでランチ食べようかとうろうろしてたら
店の前にメニューを出してるところにぶつかり
話しかけたか話しかけられたかで、
じゃあここで食べようかと入ったのがはじまり。

それ以来ちょこちょことお邪魔してたのだ。
落ち着いてよいランチを食べられる店がひとつ減って残念な限りである。

で、28日はちょっと顔を出せないので
今日、最後のロカンダ詣で。

最後に食べたのはオムハヤシカレーでありました。



その後、銀座線渋谷駅が最後を迎えるということで
カメラをかかえて渋谷へ。
渋谷駅を味わうために
わざわざ表参道からひと駅だけ銀座線に乗って渋谷駅へ行き、
銀座線に乗って表参道経由で帰宅するという。。。ええ、そのためだけにいったのです。



80年前と同じ、
乗車口と降車口が別の場所にあり、
改札口抜けて階段をちょっと上ればすぐホーム、
降車して階段ちょっと降りたらすぐ改札口という
昔ながらの構造が今となってはめちゃレアで
亡くなるのが惜しいのだが、
逆に、高度成長期やバブル期をよくこの構造のまま生き延びたなあと感心もするわけで、
なかなかたまらんのであった。

東京メトロ銀座線渋谷駅。旧ホーム最後の日。ホームからすぐ改札口とか乗車ホームと降車ホーム分かれてるとか楽しかったわ。 #渋谷駅 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
東急百貨店東横店もまもなく閉店なのだよなあ。
渋谷駅ビル群総建て替えというめちゃ巨大なプロジェクトなのだから。


2019/12/04

パスポート申請ついでにシータ
ちょいと必要になりそうなので
パスポートを申請に行く。
いやあ、前のパスポートが切れてから10年放置してたわ。びっくり。
もう海外へ行くのもめんどくさいし
いいかな、と思って。
でも世の中そんなに甘くないのである。


でもWeb上で書類を作ってプリントして
区役所で戸籍抄本とって
身分証明系はマイナンバーカード←もってるのである
写真は適当に自動のフォトブースで、
で、
意外とすんなり受理される。

せっかくなので都庁でシータ。


都内シータ映えスポットのひとつが都庁前と言っても過言の滝。 #都庁 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
夜は単行本の作業をすすめる。

2019/12/02

パシフィコ横浜でAdobeの日
Adobeが年に1回行う一大イベント「Adobe MAX Japan」
場所はパシフィコ横浜。

その前日、パシフィコ横浜にてラッセル・ブラウンによるプリカンファレンス、
「360°写真 & SNS映え画像作成ワークショップへの招待!」なるワークショップが
開催されたわけだが、ちょいと誘われたので参加したのである。

THETA Z1とiPad Proを用い、
Z1のRAWで撮った全天球画像をiPad Proで読み込み、
Lightroomで現像して
ステッチアプリ(個人作成のベータ版でまだ非公開)を使って正距円筒図法の1枚絵に現像し、それをPhotoshopやTHETA+で加工してシェアするという
「Z1を使って全天球画像ならではの作品をモバイル環境で作成するワークフロー」の実践だ。



THETA Z1は1型センサーを搭載したおかげでかなり高画質だが、
全天球画像は全天を捉える分、ハイライト部とシャドウ部の極端な明暗差が発生する。
JPEGだとどうしてもハイライト部がトんだりシャドウ部が沈んだりが避けられないのだが
RAWデータを必要に応じて現像すれば、かなり高いクオリティを得られるのだ。
極端な輝度差がある箇所で発生しやすいパープルフリンジの除去
細かなノイズの調節やシャープネス、ハイライト部とシャドウ部のコントロール
そしてホワイトバランス。
RAWデータだと素晴らしい絵が得られる。

でも、RAWデータを現像するにはパソコンが必要だ。
わたしはLightroom経由で現像し、そこからステッチソフトを経由してステッチしている。

今はモバイル環境でのワークフロー完結が求められているが、モバイル環境ではJPEGしか扱えない。

で、今回は特別に、iOS用のTHETA専用ステッチアプリの開発をTHETA用アプリを作っている個人に依頼して、ベータ版ではあるがそれを搭載したiPad Proを用意。

実験的にモバイルワークフロー環境を整えたのである。

iPad ProとTHETA Z1をUSB-CケーブルでつないでRAWデータを吸い上げ、
いったんJPEGで吐き出してステッチアプリで1枚絵に合成
という手順だ。

まずラッセル・ブラウンはアクアマンと自称するなぞのコスチュームで登場。
毎回妙な出で立ちででてくるのである。


通訳兼アシスタントはラッセル・ブラウンとのコンビが板についてる遠藤さんと、リコーのTKさん。


あらかじめ用意されたデータを使ってレクチャーを受けたあとは実践。



THETA(+自撮り棒)はふたりに1台だったので
たまたま隣に座ったデザイナーの方と一緒に撮影するのである。


ただ、外はあいにくの豪雨で、屋外での撮影実践は中止。






パシフィコ横浜内でこんなのを撮ってたのでありました。


次のは階段で撮影してLightroomでハイライトをトバしてちょっと近未来っぽくし、文字の案内をPhotoshopで消したもの。
先日参加したラッセルブラウンのワークショップで作成したシータ。rawで撮ってiPadのLightroomとPhotoshopで加工して共有というモバイル完結ワークフロー(beta)。露出オーバーにして壁の文字消してパシフィコ感消してみた。 #adobemaxjapan360 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
やっぱiPad Proでの作業はよいわ。iPhoneだと細かい修正するのに目が疲れる。

THETA Z1で撮ったDNG素材って
・そのまま360°をVR画像として見せる(下の例)
・全天球画像を素材として1枚絵に仕上げる(上の例)
・動画を撮影してVR動画として見せる
・動画を撮影してあとから矩形に切り出してHD映像にする(Insta360系はここに力を入れてる)
の4つの活用があるわけで、
それぞれ最適なモバイルワークフローが欲しいなと思うわけですよ。

できれば
Lightroomで直接ストレージに吸い上げ、そこから共有機能で直接ステッチャーアプリを経由して書き出し、THETA+(あるいはそれに相当するアプリ)を使って仕上げて共有するってフローがあるといろいろといいなあ
それがiPadでできるといろいろと捗りそうだし可能性も上がりそう。

まあリコーも協力してこういうワークショップを行ったということは
いずれリコー純正でモバイル機器上でRAWで撮影した全天球画像を処理するワークフローが用意されるって期待してよいのだよね。
やっぱRAWで撮るとZ1のクオリティをギリギリまで引き出せるから仕上がりが違うのだ。

そしてもうひとつの感想は
「やっぱ、最新のiPad Proが欲しいーーー!」
である。



2019/10/09

世田谷区役所でシータ
昼間、ちょいと用があって世田谷区役所へ。
いや出張所でもよいのだけど、
世田谷区役所の建て替え計画が進んでるようなので
今のうちに見ておきたいというのもあり。

世田谷区役所の中庭でシータ。 区役所(棟がある建物)と区民会館は1959年竣工。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

そしたら大事な書類を忘れてることが発覚。
ゆっくり撮ってる暇なかったー。またリベンジにこよう。

トリセツにRX100M7のレビューを書いてメール。
やっと書けた。


2019/08/06

渋谷であれこれ撮影する日
ちょいと新宿で用を済まし、
新連載で使うTHETA画像やイメージカットを撮りに渋谷へ向かう。


スクランブルスクエアとヒカリエとストリームの間でシータZ! 取り残されたエレベーターのトマソン感がたまらん #渋谷 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
いろいろと行くたびに変わっていて面白い。


銀座線がドームに覆われちゃうのはちと残念だが。

帰宅して原稿を書く。
夏はちょっと撮影に出かけるだけで体力奪われるのでつらいわー。


2019/07/02

再開発シータ
渋谷の某社へ取材。
いつものMBAではなく、iPad Pro + Smart Keyboardで。
ちょいと打鍵音が個性的だけど
思ったよりタカタカ打ててよいわー。
これはよい。

もっとはやく、少なくとも1年前にはやっておくべきだったなあ。
調子にのって
11インチiPad Proをフルセットで買って(キーボードやペンシルやカードリーダーやHDMI変換アダプタ込みで20万円くらい?)、
アドビのフォトプランを1TBクラウド込みのにアップデートして(月々の支払いが1,000円増える)
ってやりたい気になるけど、
その分、単価が上がらないと無理だなあ。

いつか余裕ができたらにしよう。

で、渋谷の再開発や下北沢の再開発をシータして帰宅。


渋谷再開発・渋谷駅桜台口地区再開発真っ最中シータZ #渋谷再開発 #再開発記録シータ #渋谷 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

再開発シータシリーズ。下北沢再開発。小田急線西改札口前でシータZ。 #再開発記録シータ #下北沢 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

再開発の現場をシータで残しておけば
街の変化を記録できて面白いなあとふと思ったりしてますが
仕事にならんかなあ。
もう遅いか。



2019/06/30

行楽の日曜日
近所に住んでる街歩き仲間の友人が車を出してくれるというので
朝から4人で車で行楽。

とはいえ
行き先は
・港区立郷土歴史館
・葛西城址
・葛西駅の地下鉄博物館
というなんともマニアックなアレです。

1:港区郷土歴史館

これはヤバい。昨秋開館したのだけど、その建物がまずヤバい。
昭和13年竣工の旧公衆衛生院。

2014年に訪れたときは閉鎖されていて、こんなでした。

それがいまやこれ。


立派になったもんであります、
いや、右手にスロープが追加された以外は、往時のまま。
よいですねえ、こういうの。
港区もよい物件を見つけたもんです。

以前の港区郷土歴史館は田町にある図書館の1フロアを間借りしてる感じで
よくいえば地味、悪くいえばしょぼくて港区教育委員会が出している書籍を購入するのもめんどうだったのだけど、
今やミュージアムショップ付。

建物を見るだけなら無料なのでそのためだけに立ち寄る価値有り。
なにはともあれエントランスでシータZ

港区郷土歴史館のエントランスでシータZ! 昭和13年竣工の旧公衆衛生院なり。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


さらに、郷土歴史館として使っている部屋以外にも
講堂やら何やらがそのまま残されてて公開されてるのである。


港区郷土歴史館のエントランスでシータZ! 昭和13年竣工の旧公衆衛生院なり。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


よいですなあ。
肝心の歴史館展示はまあ普通。
今回の目的は企画展だったのでそちらをメインに堪能したのだった。昭和30年代の航空写真である。


とりあえず、常設展の図録くらいは作って下さいね>港区

ここで思ったより時間をくってしまったのだがめげずに葛西城祉公園へ。

2:葛西城祉公園

葛飾区、中川のひとりに葛西城があったのである。中世の平城だ。
下総国と武蔵国の間の要衝としてなんどか戦いがあったもよう。
下総国ではあったのだけど、太日川(江戸川)と荒川(隅田川)の間にある東京低地の真ん中で、武蔵国側から室町時代は上杉氏、戦国時代は小田原北条氏が出てきて下総台地の方ににらみを利かせるというややこしい場所だったのだ。

で、高度成長期に環七を作るときに発掘されたのはいいが、
なんと、それが葛西城址のど真ん中で、道路で分断されちゃったのだ。
環七の西側が葛西城祉公園。東側が御殿山公園。



で、なぜか葛西城祉についての復元図や解説は御殿山公園側にあるのである。

わけわからん。こういうのは葛西城祉公園側に置くべきではないのか。

とりあえず城跡ぽいものは何もなく、がっかり城祉の筆頭にさせてもらおうかと思った次第。それでも楽しいのが中世好きの困った所なんだが。

3:地下鉄博物館

地下鉄博物館は東西線葛西駅にあるのだが、
葛西城とはめちゃ離れているのであった。同じ葛西なのに。
知りませんでした、葛西城祉へ立ち寄ろうとリクエストして申し訳ない。




こちらの目的は
企画展の「特別展「錦絵などでみる江戸東京の今昔展」。
こっちはイマイチだったかなあ。港区郷土歴史館の「空から見た港区」に比べるとと特に。

そんな充実した1日でありました。


2019/06/28

代々木会館の中でシータZの日
代々木の代々木会館の取り壊しがとうとう始まると聞いて
これは撮りに行かねばと思わず家を出る。

屋上が「傷だらけの天使」(1974)のペントハウスロケに使われたビルとして有名な
高度成長期に建てられたビルで
かなり前からボロボロのヨレヨレでヤバかったのだけど
権利関係が複雑で取り壊すに壊せないとまことしやかにいわれていたが
とうとう終わるようである。

代々木についてさあ撮影仕様と思ったら、G99のバッテリーが切れてる。
しまった。まだちょっとはイケるだろうと甘く見てた。
モバイルバッテリーはあるけど、ケーブルはiPhone用のみ。
しょうがないのでコンビニで一番安いmicroUSBケーブルを買い、
モバイルバッテリーをつないでしばしぶらぶらする。
わたしのような粗忽モノにはUSB充電機能必須ですな。
まあさすがに今はほとんどのカメラが対応してるけど。


LUMIX DC-99 + 8-18mm F2.8-4.0
パナの8-18mm、いいわあ。欲しい。



3Fの書店が最後まで営業していたので中に入ることができたので
記念シータZ。


代々木会館がとうとう取り壊されると聞いてきちゃいまシータ。 #代々木会館 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

いやあ今まで良くこの半分廃虚状態で生き残っていたもんだ。
解体工事は8月からのようです。



そのまま新宿まで歩いて
新宿西口広場の古本市を覗いて
昭和33年頃のはとバスのパンフレットを購入して
帰宅してGALAXY S10+のカメラレビューを書く。






自分の写真
荻窪圭
東京都, Japan
老舗のフリーライター。街歩きのガイド。専門はカメラ系、ガジェット系、IT系、猫写真系、古道古地図系。 主な著書:「古地図と地形図で発見! 鎌倉街道伝承を歩く」「東京古道散歩」「古地図と地形図で楽しむ東京の神社」「デジカメ撮影の知恵」ほか多数。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

ラベル

日記 (4942) 写真 (550) フィールドワーク (523) デジカメ (379) 古道 (188) (173) iPhone (164) THETA (143) 地図 (138) 歴史 (131) 東京古道散歩 (120) 自転車 (111) イベント (110) 時事 (101) Mac (94) (93) 発表会 (93) サッカー (90) ガジェット (89) 新潮講座 (79) apple (71) 古地図 (67) カメラ (61) 旅行 (57) iOS (51) iPad (49) 遠出 (48) PR (46) 電子書籍 (44) Android (30) モバイル (29) まいまい東京 (28) マンガ (24) テレビ (21) 映画 (16) 取材 (15) 家電 (15) 展覧会 (15) 鞆の浦 (15) 写真展 (14) 展示会 (14) 神社 (13) 動画 (12) AppleWatch (11) adobe (11) panorama (11) パノラマ (11) 野鳥 (10) ワールドカップ (9) 京都 (9) 保護猫シェルター (9) Windows (8) バッグ (8) レンズ沼 (8) ロケ (8) 読書 (8) AppleEvent (7) macOS (7) まなたび (7) 古道散歩 (7) 自転車散歩 (7) 花火 (7) VR (6) google (6) スマートスピーカー (6) ポケモンGO (6) 暗渠 (6) (6) 江戸近郊道しるべ (6) スマートフォン (5) 古墳 (5) 小田急 (5) 川越 (5) 忘年会 (5) 昔話 (5) (5) cp+ (4) アプリ (4) ゲーム (4) シン・ゴジラ (4) スリバチ学会 (4) 節電 (4) 鉄道 (4) 震災 (4) ブログ (3) 名古屋 (3) 地理 (3) 城址 (3) 新型コロナ (3) 日食 (3) 書籍 (3) 近代建築 (3) 銀座 (3) 鎌倉 (3) Insta360 (2) WWDC (2) abrasushotel (2) オリンピック (2) クラウド (2) スマスピ (2) ドローン (2) ライブ (2) 初詣 (2) 動物園 (2) 史跡 (2) 告知 (2) 江戸城 (2) (2) 目黒学園カルチャースクール (2) 純公写 (2) 美術館 (2) (2) 通信障害 (2) 電子マネー (2) 馬事公苑 (2) 1年を振り返る (1) IoT (1) MC-60V3 (1) Xiaomi (1) Xperia (1) airtag (1) e-bike (1) flexispot (1) iOS16 (1) iPhone XS (1) omoidori (1) paypay (1) queue (1) tello (1) あいさつ (1) ひらくPCリュック (1) アニメ (1) アパレル (1) インフルエンザ (1) カルカル (1) シンポジウム (1) ドラマ (1) ノウハウ (1) フォトウォーク (1) フォトキナ (1) メモ (1) ライフハック (1) ライフログ (1) レンズ (1) 下北沢ビレッジソース (1) 写真集 (1) 古写真 (1) 地震 (1) 夜景 (1) 大五郎 (1) 大人の遠足 (1) 宴会 (1) 年末 (1) 庚申塔 (1) 撮影 (1) 日本語 (1) 水出しコーヒー (1) 浅草 (1) 皇居 (1) 真田丸 (1) 紅葉 (1) 観光 (1) 講演 (1) 講演会 (1) 輪行 (1) 遊園地 (1) 道との遭遇 (1) 防湿庫 (1) 雑談 (1) (1) 電車 (1)

このブログを検索

フォロワー

相关内容推荐

gt4黄头鹡鸰第一视角开车东风高中沉湖镇松花江索道鼓山镇确山惨案羊角庄五百年桑田沧海维生素软糖生日愿望飞码优雅体董志豪阳江鸳鸯湖广州it培训南宁有什么好玩的御道家园万万年杯中物日照站月摩羯女椒图甲状腺结节自查图干部学校卫子云九齿钉耙简笔画口腔结构书的隶书汤子星时代外滩池州地图纸张大小石工号子上海到拉萨d3044便利店加盟资金有鱼猫粮大威德金刚祈祷文洪崖洞夜景图片天水郡猜拳游戏罗弗敦沅江市地铁魔女枫桥镇网上买鸟市场淄矿集团罗弗敦每天造句二年级成都群光君悦酒店邢台地图全图巴诺克山女鳟马未都博物馆瑞虎e缩混至尊仙帝都市行明度九调网易实习凯度电器龙的草书广州云道南宁有什么好玩的识字动画片全集刘薇雍和宫许愿差评图片尼格罗尼鸡尾酒回收铝多少钱一斤天门杭州华泰中学新泊地效果图表现青圆椒西比西比春梅蒸饭的木桶叫什么华宜集团郭家镇榆林电视台圆照寺一见钟情爱上你圆明园的介绍安徽建筑特色葛根粉条谢莉尔爆珠槟榔杭州红会医院用车知识制作酸奶彩驰数学知识手抄报市发展改革委小鹏汽车总部小纸船怎么折电源计算器港大商学院柴油锤抽筋拔骨ps基本操作教程削个椰子皮在敦煌桂林马蹄韩国肚皮舞可以吃的虫子千里始足下今天打牌方位交通事故等级康泰花园哈慈五行针合肥市国资委绿宝石树ktm690瞪眼法靖宁宝塔历史合力论尹国良国美平台有个女孩名叫婉君便利店加盟资金九项全能红叶组合孔明灯什么时候放洗脸用什么香皂好月塘镇明月禅寺测量的思维导图伏魔大将军石乃文个人资料碰碰车双人游戏拉普瑞斯不锈钢产品中国传统节日绘画准生证网上申请佛子山喜玛诺涛的草书唐古拉山口三条裤子肚包肉的做法天生石桥ae86在哪买教师助手纯白手机壁纸周绍栋屋面瓦辽阳府中学为体恺米切东莱体育健康白色虫子夜行歌调景岭女人不坏男人不爱考研出分吃牛冬去春又来考研出分紫微斗数免费排盘武汉纪委书记lol加速器困难职工房屋托管公司排名严森卧龙岗景区500万越南盾一生不变简谱深情男主国歌儿童版唱观潮胜地公园3万天是多少年杭州外婆家智慧工会富平特产几草书美白原液丹东购物陵容唐三石邯郸23中美国禁片安丘青云学府灌云站长兴岛郊野公园民立中学敦煌郡起重吊装江都区天气纯k中博会蜡烛连锁店党小组会议来了100姐夫和小舅子和谐广场修仙动画沙瓦12生肖破月表

合作伙伴

批发价SEO

www.clhczx.cn
www.fishftmyers.com
qiansan.seo5951.com
zz.urkeji.com
www.haowangjiao.cc
www.clhczx.cn
www.china185.com
www.imcrd.com
www.he1tech.com
baidu.07yue.com
www.28j.com.cn
www.7272w.cn
seo.jsfengchao.com
www.xtcwl.com
www.he1tech.com
www.bbswimming.cn
www.07yue.com
www.pifajia.net.cn
www.jsfengchao.com
niu.seo5951.com