2021/2/27 風の丘しらね&桃花橋ループ 月夜の夜景
行ってきました「風の丘しらね」(^_^)
前回記事で訪れたこの場所、かつての夜景スポット「白根パラグライダースクール」が太陽光発電施設となって入れなくなったものの、ゲート前から同様の眺望が見られることを確認!当日は満月&この時期にしては澄んだ冬の空気感にたまらず再訪です。さて、どんな画が撮れたかな?
余裕を見て出たつもりが現地着は月の出のちょい前。月の出の位置と富士山が広角でギリ画角内に入るか怪しいってことで「回転雲台」の登場です。久々の設定とか水平出しに手間取っている内に・・・お月様登場!(笑) 慌てて撮影を始めたものの、なんと回転スタートボタンの押し忘れで定点でカシャカシャと。アカン、もう諦めました。中途半端なタイムラプスは今回ボツとなりました。(^_^;
のっけから長々と失敗話です。気を取り直して月の出直後のアップからパチリと。 出ちゃいましたねー。(笑)
予想していた方位ぴったし。これなら広角固定でもギリ富士山と同画角に入ったな。(^_^;
方面は甲府中心市街地。突き出した山は夜景スポットでもある「大蔵経寺山」です。
この直後、「D7000」+「DX16-85mm」の最大広角だとこんな感じ。 こうしてみると結構ギリだな。タイムラプス用の「G7Xmk2」の最大広角は24mm(DX換算18mm)なので定点で撮れてもバランスが悪かったかも知れません。そう自分に言い聞かせます。(笑)
まだ夜景ではありませんが富士山ビューな良いロケーションなのがお解り頂けるかと。
満月とは言え低空のうちは月光は弱いのです。トワイライトな内に富士山方面をアップで。 街灯りもちょっと夜景っぽくなってきたかな。冠雪した富士山も綺麗です。
でもこの冬ってなんだか富士山の雪が少ないんですよね。噴火の前兆?(笑)
トワイライトと夜景のバランスが良い感じの一枚。 当日の月の出は17時50分ぐらいだったでしょうか。日没と入れ替わる様に出てくるのでなかなか夜景が映えてきませんが、18時を過ぎる頃には良い感じに。ここから先は連続写真状態で(^_^;
18時半近くになると一気に夜景メインに転じていきます。3枚繋ぎのパノラマにて。 これぞ、ザ・トワイライト夜景ですね。月が眩しい!富士山や山並みも良い感じ。(^_^)
すっかりお月様も昇りました。夜景は更に輝きを増します。 19時頃でしょうか。トワイライトも完全に終了です。夜空には月光に負けじとお星様も。
時間と共に変わりゆく満月入り連続夜景写真(笑)でしたがどれがお好みでしょうか。(^_^)
夜景の最後は甲府市街地方面のアップで。 左端の明るいエリアが甲府駅周辺。山梨市方面の遠望も重なり綺麗です。全体は後の動画で。
そそ、撮影地自体は太陽光発電施設ゲート前の道端ですが、直ぐ手前に車が停められるスペースがあります。本来は転回用なんでしょうが意外と広いので2台なら大丈夫かと。車入りで2枚。よく解らないな(^_^; 月光で照らされた側からもう一枚。
こっちの方が解りやすいな。木々が被るので車中夜景は厳しいですが近いのは安心ですよね。
いやー、撮った撮った。パラグライダースクールの時はホント定番の夜景スポットして何度も訪れていたので想い入れがあります。閉鎖された時は本当にショックでしたが、こんなに見晴らしが良くなっていればもう文句(笑)は言いません。この場所からだと以前は木々や草木が生い茂り見晴らしはなかったハズです。何方か存じ上げませんが(^_^;伐採して頂きありがとうございました。m(__)m
て、ここで終わりじゃありません。タイトルどおりお次のスポットへ向かいます。
向かった先は車で10分足らず。「月下の桃花橋ループ」第二弾!外灯付き(笑)
後の動画でも出ますが位置関係はこんな感じ。距離は4km程かな。近いでしょ。 ピン止めの中には「長峰林道」も見えますが欲張りません。今日はパス。
さて、サクッと到着です。先ずは定番構図でパチリと。 既に高く昇ったお月様はフレームアウト。煌々と照らされ浮かび上がる山並みと富士山が綺麗。
そして夜景&外灯が明るいループ橋!(笑) 結果的に外灯なしの前回よりこっちの方がいい感じかな。時間も早いのでそこそこ車の行き来がありショボい(^_^;ながらも光跡も撮れました。(^_^)
以前撮った時の外灯との違いは・・・ LEDになってるじゃん! 明るいのは良いけどなんかこう眼にキツイんですよね。LEDで良いので暖色系への変更を希望します。(笑)
これまた定番の富士山アップでパチリと。 久々の冬場の空気感とは言え季節柄やはり若干霞んでいます。
月が南中したとしてもコントラストの高い画は厳しいかと。春も近いですねぇ。
そそ、撮影中に夜景を見に来られた方に声をかけられました。マジ撮りカメラを忘れたとかで富士山が撮れなくて残念とか。高性能になったとは言えまだまだスマホにゃ負けないぞ!(笑)
「桃花橋公園展望台」全体と眺めの様子をパノラマで。 ここ、見てのとおり甲府市街地の夜景も部分的に見れたりします。でも殆ど木々が被るんですよね。ホント風避けとか意味があるのかも知れませんが本音はバッサリ伐採希望です!(笑)
という訳でやっと動画に辿り着きました。冒頭の言い訳どおり今回タイムラプスはなし(^_^;
久々に静止画のみで作りました。タイムラプスや動画を無理に入れなくても良いかも。
この記事のダイジェストとしてご覧ください。(^_^)
さて「風の丘しらね&桃花橋ループの月夜景」はいかがだったでしょうか。
スポット名を勝手に「風の丘しらね」と言っていますが、これは以前自転車で訪れた時に看板にそう書かれていたからで今はそんな看板はありません。「風の丘しらね」で検索すると出てくるのは「パラグライダースクール」や大会関連の記事ばかり。太陽光発電施設も管理会社の看板があるだけで気の利いた名前は付いていません。「名前のない展望台」の札でも立ててやろうかな。(笑)
なんにせよ展望地として復活して良かったです。「桃花橋ループ」も含め周辺には多数の夜景スポットが存在するので近くを訪れた際には是非夜景ハシゴしてみてはどうでしょうか。(^_^)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2024/8/12 自転車で行く夜景スポット+(其の53)(2024.09.11)
- 第60回 石和温泉花火大会 (2024) &ドローンショー(2024.09.08)
- 武田の里にらさき花火大会 2024 (甘利沢より)(2024.09.06)
- 第36回 神明の花火大会 2024 (自宅より)(2024.09.01)
- 第65回 笛吹川県下納涼花火大会 2024 (会場より)(2024.08.31)
「夜景」カテゴリの記事
- 紫金山・アトラス彗星(2024/10/20 山梨県甲府市)(2024.10.23)
- 2024年、十三夜(10/15)~十五夜(10/17) スーパームーン(2024.10.21)
- 中秋の名月(甲府) 2024/9/17(2024.09.29)
- 2024/8/12 自転車で行く夜景スポット+(其の53)(2024.09.11)
- 第60回 石和温泉花火大会 (2024) &ドローンショー(2024.09.08)
« 2021/2/6 自転車で行く夜景スポット+(其の38) | トップページ | 2021/3/6 自転車で行く夜景スポット+(其の39) »